2024/08/19 16:18

7月26日に神奈川県動物愛護センターからやって来ました!

いのすけはセンターに約2年半いました。

収容期間の一番長かった四国犬の雄(8-9歳くらい)です。

書類によると飼い主病気による多頭飼育崩壊だったようです。一緒に鬼滅ネームの四国犬何頭かいたもんね。

散歩に行ったことはなく人間や他の動物との関わり方もわからなかったようです。しかしセンターの職員のみなさんのおかげでとても進歩しています!


いまはうちで人間の生活ってどんなだろと見ています。

わたしがお風呂あがりに裸でいると

『人間の裸?!キモキモキモ〜』

寝っ転がっていると

『寝てるの?!ドン引き〜』

と思っているようです(笑)


初対面のピンちゃん(チワワ×ミニチュアピンシャー)にほっぺを齧られてもいのすけは怒りませんでした。

ピンちゃんは誰かにブッ飛ばされないとわからないようだ・・・

でも、人間との暮らしにまだ慣れないところもあり、いのすけ的には『どうしたらいいのかわからないこわいよう』と思っていると思います。それが攻撃に変わったら悲しいことになってしまいます。四国犬は中型犬に分類されますが、いのすけは大きいです。力も強いです。大型犬を飼った経験のあるまた環境をお持ちの里親さんがいたらなあと思います。よろしくお願いいたします。

センターで付けてもらった名前『いのすけ』名前で呼んでもらってたんだね!自分は『いのすけ』だと思っています。イッちゃん★

『ごはんまだかしら?』

後ろにいるのはぜんいつですが夜泣きがひどかったのでこの部屋から追い出されました・・・ぜんいつについては次回へ〜