2022年に多頭飼育崩壊から保護しました。
大きなぱっちり黒目とやわらかい真っ白な毛並みの、元気で気の強い子でした。たぶんマルチーズなのかな。
気の強さは体の大きい子からも恐れられるほどで、仲間内では一目置かれる存在でした。
体幹の強さにも目を見張るところがあり、なんと前脚二本で普通に逆立ちしたり、後ろ脚で立ち上がってお化けだよポーズで甘えるのが得意技。
いっしょに寝る時もいつも特等席を陣取って、他の子じゃなくて私をなでで~! と元気に飛びついてきました。
2024年にずっと前から応援いただいていたご家族といっしょに暮らすことになり、いまではすっかりお嬢になっております!
2022年に多頭飼育崩壊から保護しました。
映画スターウォーズに出てくるあのキャラクターみたいな!?たぶんシーズーやペキニーズ系のミックスで、艶やかなウェーブの毛並みのかわいらしい子でした。
ただ、うちに来た時には右目がありませんでした。同居犬とのケンカで右目をなくしてしまったそうです。。
そんなエピソードも頷ける気の強さがあり「私をいちばんかわいがって~!」と元気にグイグイ自己主張するタイプで、ライバル関係の子と目が合うと冷や冷やしてしまうこともしばしば・・
でも譲渡会での奇跡的な出会いを経て、いまでは見違えるほど穏やかなお嬢様になりました!
2022年に多頭飼育崩壊から保護しました。
あれ?この子は耳が立ってるし、体格も・・子供の熊のぬいぐるみ風?? ということで「子熊のテルマ」と呼んでいました(笑)
とても明るく元気に「抱っこして~!」と飛びついてくるタイプで、ぴょんぴょんするだけで何気に自分の背丈ほど飛び上がってるすごいジャンプ力の持ち主でした。
そんな子熊のテルマの写真に一目惚れしたという方と繋がることができて、無事にずっとのおうちが決まりました。
久しぶりに譲渡会に遊びに来てくれた時にはもうわたしのことは「あなただれ?」と・・すっかり新しいご家族の一員になって幸せに暮らしています!
2022年に多頭飼育崩壊から保護しました。
人見知りもせず元気で懐っこく、でもはしゃぎすぎるところもない、なんだか精神的に大人っぽいような?とても賢い良い子でした。
でもごはんの準備が始まるとソワソワして、まだかな~まだかな~とお決まりのダンスを踊るおもしろかわいい一面も。
市内のご家族がここを見つけれくれて、気に入ってもらえて、無事ずっとのおうちが決まりました。
久しぶりに遊びに来てくれた時はもうすっかり新しいご家族にべったり!「僕のおにいさんに馴れ馴れしくしないで!」なんて他の子にちょっと怒ったりして(笑)
とても大切にされて可愛がられて幸せに暮らしています!
2022年に多頭飼育崩壊から保護しました。
わたしも好きな映画ゴッドファーザーの偉大な名前をもらったヴィトーくん(笑)
年齢はもうおじさん?おじいちゃん?くらいだったけど、まだまだ元気いっぱいぴょんぴょん走り回って「なに食べてるの?おいしそう!」と興味津々でした。
同郷のハッピーくんとお揃いの茶色トイプードルで仲も良かったけど、ヴィトーくんの方が人見知りせず譲渡向きな感じだったかな。わたしの友人が里親さんになってくれました。
ずっと元気だったけど、2024年に体調を崩しがちになり・・生涯を終えたと連絡が入りました。
きっとお腹いっぱい食べて安心して暮らせたよね。お空の上で待っててね!
2021年に路上でボロボロの状態で発見され、通報を受けて保護しました。
全身の毛がほとんどなく皮と骨だけで餓死寸前に見えました。もう少し発見が遅かったら生きられなかったかもしれません。
幸い食欲はあって消化も排泄も問題なく、みなさまからの多大なご支援もいただき、順調に回復できました。2024年現在すっかりモフモフでふくよかな柴犬です!
そんな経験があるからなのか元々の性格なのか、他の子の食べてるものが気になって気になってしょうがないみたい(笑)
そろそろおばあちゃんに近づいてきた年頃かな? たまに小さい子たちと揉めたりもするけど、ここでずっと穏やかに暮らす予定です!